QR読み取り数:2
VIEW数:1,181
ダウンロード数:14
団扇カード
投稿者より
kaoririnさんコメントする
団扇のラインが入った
カードorメモです。
ワンちゃん、ニャンこを中心に
時間がある時に気ままに描いてます。
最近はひよこ、パンダも描いてます。
かわいい系のイラストですので
保育園、幼稚園、小学校などの
お知らせプリントや伝言メモなどにご使用ください。
おすすめ素材「団扇」
団扇蛍柄
蛍の光が浮かぶ夜空の風景を団扇の柄にしま...
夏祭りや日本の夏のワンポ...
いつもありがとうございます。青いシンプル...
団扇(風あり)
ご覧いただきありがとうございます。団扇(...
うちわ03 くじらとヨッ...
うちわのイラストです。季節の素材などとし...
うちわ02 ひまわり
うちわのイラストです。季節の素材などとし...
祭りのうちわ03 白
祭りのうちわのイラストです。季節の素材な...
線香花火とうちわ
ご覧いただきましてありがとうございます。...
うちわ
ご覧いただきまして、ありがとうございます...
祭りうちわを持ったひよこ...
見に来ていただきまして誠にありがとうござ...
祭りフレーム(png)
png・カラーモード:RGBPhotos...
朝顔のうちわ
朝顔の絵が描かれたうちわのイラスト素材で...
赤い金魚の団扇(うちわ)
赤い金魚が2匹描かれた団扇(うちわ)です...
ダウンロード コメント
- ありがとうございます。POPに使用させていただきます。またなにかありましたらよろしくお願いいたします
- iki さん
- 2018/07/16 15:24
- うちわがかわいく並んでて、いい感じ
- kiki さん
- 2018/04/19 14:34
- 夏のイベントにぴったりですね。ありがとうございます!
- 甘味好き さん
- 2017/06/25 21:21
- 夏らしいモチーフに一目ぼれです。ありがとうございます!
- さるねーちゃん さん
- 2017/06/02 17:05
- 可愛い団扇ですね。色合いが良いのが気に入りました。
- tomeo さん
- 2017/06/02 08:35
- シンプルだけどかわいらしいラインを探していました。
- ことなる さん
- 2017/05/12 15:21
- かわいいので使用させていただきます
- たまひで さん
- 2017/05/11 10:01
- ありがとうございます。アルバムのコメントに使用させていただきます
- ばれりぃ さん
- 2017/05/11 09:51
カテゴリ
コンテスト&イベント
人気のキーワード
- かわいい(56,409)
- フレーム(48,079)
- シンプル(24,793)
- 年賀状(24,713)
- イラスト(22,080)
- 花(20,238)
- 背景(20,056)
- 枠(17,022)
- アイコン(14,855)
- 動物(14,651)
- 夏(11,405)
- クリスマス(10,913)
- 春(10,838)
- 透過PNG(10,266)
- シルエット(9,764)
- 秋(9,411)
- png(8,510)
- 植物(8,428)
- 和風(8,005)
- 手描き(7,968)
- 冬(7,965)
- 猫(7,867)
- カレンダー(7,850)
- ハート(7,818)
- メッセージカード(6,879)
- 水彩(6,813)
- 桜(6,806)
- 正月(6,781)
- 文字(6,420)
- 女性(6,331)
ダウンロードランキング
2025年★11月★おし...
- 毎年大人気!おしゃれなレトロデザインカレンダー 使いやすいA4サイズ。 illust...
2025年★12月★おし...
- 毎年大人気!おしゃれなレトロデザインカレンダー 使いやすいA4サイズ。 illust...
2025年(令和7年)1...
- 2025年(令和7年)度12月のカレンダーです。A4サイズの横型季節に合わせたイラス...
2025年(令和7年)1...
- 2025年(令和7年)度11月のカレンダーです。A4サイズの横型季節に合わせたイラス...
かわいいおでんセット2
- イラストをご覧いただき ありがとうございます。かわいいおでんのセット素材です。ホーム...
2026年★1月★おしゃ...
- 毎年大人気!おしゃれなレトロデザインカレンダー 使いやすいA4サイズ。 illust...
2025年12月 カレン...
- 2025年12月 カレンダー 黄色と赤 令和7年 A4縦のイラストです。12月をテー...
11月 カレンダー 20...
- 11月 カレンダー 2025年 令和7年 A4横のイラストです。11月をテーマに紅葉...

