スポンサーリンク 

商用利用とは。
回答募集中
急ぎです!

こんにちは
利用規約の下記の記載部分ですよね。うーん、難しい表現。
「自己の宣伝に係るホームページ、ハガキ、その他自己の宣伝に係る広告物に利用・改変することができますが、投稿物に関するそれ以外の何らの権利(投稿物そのもの、または投稿物を利用した商品・サービス等を、有償・無償を問わずに、第三者に譲渡・販売・貸与し、または本サービスと同種・類似したサービス上でアップロード等を行う権利を含み、かつこれに限られません。)も取得しないものとします。」
要するに、広告物やWeb記事などに使える(改変可)けど、素材そのもので素材集を作って販売したり、ステッカーなど商品化したり、勝手に別のところにアップロードしたり、テンプレート素材として提供したりはNGよ、ということだと思います。
ハンドメイド商品のラベルにお使いになるのは全然問題ないのでは。
素材をそのまま商品化したものではありませんし、宣伝にかかるもの、にあたると思います。
とはいえ、過去に、「この素材で商品を作りたい」というご希望に対し、イラストレーターさんがOKならいいですよという運営様の返事があった、というコメントをどこかで見ました。
(イラストレーターさんのコメント欄だったと思います。曖昧ですみません)
なので、運営様側としては最終的にイラストレーターさんの判断で、ということのようです。
どうしてもご心配でしたら運営様に直接お問い合わせしてみてはいかがでしょう。返事早いですよ。
回答日時:2020/02/29 17:16
【2票】
1